【AEAJ専科】アロマブレンドデザイナー資格対応講座
アロマブレンドデザイナー資格創設から7年、嬉しいリニューアルを実現しました!
〇じっくり学べるように、授業時間は5時間増!
〇価格(受講料)を¥27,500-値下げ!
授業の質を下げることなく、ボトルなど消耗品を変更することで、値下げが実現しました!
アロマブレンドデザイナーとは、精油を組み合わせてブレンドすることで、さまざまなシーンや目的に合ったオリジナルの香りを創作することができる能力を認定する資格です。ブレンドの知識や技術をアロマテラピーを行う際に活用することや、創作した香りを楽しみ、その魅力を伝えるのに適しています。
「オリジナルの香りによる空間芳香や、フレグランス作りを楽しめるようになりたい。」「教育の場やトリートメント時にブレンドの知識を活かしたい。」
こんな人におすすめです。
フラウ・エコアロマテラピースクールでは
短期間で技術が習得できるように学習キッドを含め独自の工夫がされています。
ベテランさん(アロマセラピスト・インストラクター取得者)も満足に、アロマテラピーの世界が広がる内容です。
【受講資格】どなたでも受講可能です。資格登録は、以下の手順になります。
【資格登録の手順】アロマテラピー検定1級に合格する→AEAJに入会する→アロマテラピーアドバイザー資格を取得する→アロマブレンドデザイナー(本クラス)を受講する→AEAJに履修証明書を提出、資格登録料5,500円(税込)を払い込みください。
【受講料】¥126,500(税込) 値下げしました⇒¥99,000(税込)
※アロマブレンドデザイナー「スタディキッド」(授業で使用するもの・自宅学習教材)すべて含みます。
※AEAJアロマブレンドデザイナー公式テキストのみ別途購入ください。受講にそれ以外の費用はかかりません。
【定員】5名 オンライン受講もできます
【準備品】AEAJアロマブレンドデザイナー公式テキスト(¥2,200 税込)のみ別途購入ください。※割引あり
クラス・スケジュール
全5回 各回5時間 全25時間
◆資格申請受付締め切り日: 2025年7月31日(木)
平日クラス
2025年6月9日(月) 2025年6月23日(月) 2025年6月30日(月)2025年7月7日(月) 2025年7月21日(月)
◆資格申請受付締め切り日: 2025年10月31日(金)
平日クラス
2025年8月22日(金) 2025年9月5日(金) 2025年9月12日(金)2025年9月19日(金) 2025年10月3日(金)
休日クラス
2025年8月23日(土) 2025年9月6日(土) 2025年9月13日(土)2025年9月20日(土) 2025年10月4日(土)
◆資格申請受付締め切り日: 2026年1月31日(土)
平日クラス
2025年10月17日(金) 2025年10月31日(金) 2025年11月7日(金)2025年11月14日(金) 2025年11月28日(金)
休日クラス
2025年10月18日(土) 2025年11月1日(土) 2025年11月8日(土)2025年11月15日(土) 2025年11月29日(土)
カリキュラム 計25時間
全5回 各回5時間 全25時間
→20時間から25時間にリニューアル!さらにじっくり学べます!
◆ 精油のブレンド技術を学ぶための基礎知識(①)全1時間
◆ 香りの特徴をとらえる方法(②)全1時間
◆ 香りのパレットを作る(③~⑭) 全12時間
◆ ブレンド実習とクリエーション(⑮~㉓) 全9時間
◆ 創作した香りを生かす(㉔㉕) 全2時間
- 精油のブレンド技術
- 香りの特徴を捉える
- 香りパレット1 総論
- 香りパレット2 スタディキッド作り
- 香りパレット3 スタディキッド作り
- 香りパレット4 精油9種
- 香りパレット5 精油7種
- 香りパレット6 精油7種
- 香りパレット7 精油8種
- 香りパレット8 精油5種
- 香りパレット9 精油9種
- 香りパレット10 精油9種
- 香りパレット11 精油10種
- 香りパレット12 精油10種
- クリエーション1 総論
- クリエーション2 アコード演習1
- クリエーション3 アコード演習2
- クリエーション4 アコード演習3
- クリエーション5 4711ケルン水をつくる1
- クリエーション6 4711ケルン水をつくる2
- クリエーション7 テーマに沿ってつくる
- クリエーション8 自由課題1
- クリエーション9 自由課題2
- 創作した香りを生かす1
- 創作した香りを生かす2
受講特典!!アロマブレンドデザイナースタディキッド
授業だけでなく、自宅学習でも使っていただけるよう、役立つキッドをご用意します。
◆ 香りボトル
基本精油31種、ブレンドの幅を広げる精油6種、+アルファ参考精油18種の中から。パレット作りやアコード演習、クリエートに用います。
◆ ムエット◆ 調合容器◆ 無水エタノール
◆ スプレーボトルなどできあがったブレンドを保存する容器など
イメージ写真 →
